BLOG

足場工事業界でキャリアアップするには?

「足場鳶としてキャリアを築いていきたい」
そんなあなたのために、この業界でキャリアアップするための方法をご紹介いたします!

まずは経験を積もう

足場鳶を目指す場合、一般的には、見習いからスタートします。
初めは補助作業などを通じて知識や技術を先輩から学びながら成長していきます。
ただし、18歳未満は法律により高所作業が制限されているため、高所ではない作業に限定されます。
必要な仕事を覚えた後は、足場の組立や解体などの作業を任されるようになります。

 

一人前の足場鳶になった後は、数年経験を積むと職長へのキャリアアップが可能です。
職長になることで責任が増えますが、やりがいもあります。

資格の取得を目指そう

あると有利な資格として、とび技能士が挙げられます。
3級〜1級まで資格があり、3級でしたら誰でも受験が可能です。
1級まで取得すると、とび職の中でも上級者の証明となります。
現場では主任技術者として携わることができるほか、職業訓練校での指導員を目指せます。

 

職長の地位を目指すには、現場での経験だけでなく、「足場の組立て等作業主任者」「鉄骨組立て等作業主任者」「玉掛作業者」といった国家資格を取得する必要があります。
また、労働安全衛生法の第60条により、「職長・安全衛生責任者教育」の受講も義務づけられていますのでお忘れなく。

 

資格を取るとできる仕事が増えるほか、給料が上がったり、待遇が良くなったりとメリットがたくさんございます。
ぜひ積極的にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ぜひご応募を

静岡県伊豆の国市に拠点を構える足場会社「株式会社環八」では、足場工事に携わってくださる方を求人募集しています。
「資格取得を目指しながらも、さまざまな経験を積める会社に入りたい」とお考えの方は、ぜひご応募ください!
県内のほか、小田原市・厚木市をはじめとした神奈川県各地の皆さまからのご応募をお待ちしています。

img

沼津市や伊豆の国市の静岡県で枠組足場・足場工事は株式会社環八
ただいま業務拡大に向けとび職・足場スタッフ求人中!

〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間309
TEL:055-957-0666
FAX:055-957-0667
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。

関連記事一覧