投稿日:

地域社会の発展にも貢献する足場工事

こんにちは!
伊豆の国市で足場工事専門業者として活動している株式会社環八です。
静岡県や神奈川県内の広い地域で、足場設置工事を中心に施工を手掛けております。
足場工事は、地域社会の発展に役立っていることをご存じでしょうか。
今回は、弊社が専門分野とする足場工事の必要性や、社会での活躍場面についてご紹介します。

建設工事に必要不可欠

工事の図を見る人
社会発展のためには、建設物を増やしていくための建設工事や土木工事が欠かせません。
また、足場工事は工事現場の仮設工事と並行して行われることのある工事で、本来は作業員の手が届かないような場所で作業したり移動したりするための足場部材を設置します。
これにより建設作業員の足踏み場所ができるので、作業効率が上がり、より安全に工事を進められるようになるでしょう。
また、場合によっては高所作業車を用いて行う無足場工法もありますが、無足場工法では作業車を停車するためのスペースや専用設備が別途必要になるため、コストや時間がかかりがちです。
そのため、多くの工事現場では足場を設置するほうがより効率的と考えられています。
建設工事の現場では足場工事が不可欠だといえるでしょう。

インフラ整備でも活躍

足場工事が活躍するのは、通常の建設・土木工事だけではありません。
土木インフラ工事と呼ばれる工事では、地面の整地や整備を行うため、地面に触れずに設置する吊り足場など特殊な足場設置工事が必要とされます。
他にも、経年劣化・台風・雨などによる被害を受けた建物や法面のメンテナンスをする改修工事、そして耐震補強工事の際にも足場設置が必須です。
こうしたインフラ工事の安全を、水面化で支えているのが足場工事であり、工事全体への大きな影響力を持っているといっても過言ではありません。

環八へご相談ください!

グッドポーズする男女
環八は足場工事を通じて、静岡県や神奈川県の地域発展をサポートしています。
今後ますます建設工事の需要は上がり続けることが予想されますが、比例して足場の需要も増えていくことでしょう。
弊社は、地域社会の発展を支える重要な役割があるという自覚を持ち、高品質な足場工事で地域の皆様のお役に立てるよう尽力していく所存です。
将来を見据えた強い建物をつくる足場工事のことなら、ぜひ環八へご相談ください!
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

沼津市や伊豆の国市の静岡県で枠組足場・足場工事は株式会社環八
ただいま業務拡大に向けとび職・足場スタッフ求人中!

〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間309
TEL:055-957-0666
FAX:055-957-0667
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

この記事を書いた人

カテゴリー

関連記事

吊り足場とは?その特徴やメリットもご紹介!

吊り足場とは?その特徴やメリットもご紹介…

足場工事にはさまざまな種類があり、現場に応じて適した足場を選択して施工する必要があります。 今回は、 …

某会社の支社 施工完了

某会社の支社 施工完了

こんにちは!株式会社環八です。 弊社は静岡県伊豆の国市に拠点を置いて、沼津市などの静岡県や神奈川県の …

特殊工事足場なら株式会社環八にお任せあれ!

特殊工事足場なら株式会社環八にお任せあれ…

こんにちは!静岡県伊豆の国市に拠点を置き、沼津市などで各種足場工事を行っている株式会社環八です。 弊 …