土木足場

投稿日:

法面排水更新工事(別の角度から撮影)

法面排水更新工事(別の角度から撮影)

今回は、前回掲載した法面排水更新工事を別の角度から撮影した写真をご紹介します。
角度が異なると、また印象が変わってくると思います。
⇒前回の施工の様子は『法面排水更新工事』をご覧ください。

さて、ここからはアンカー工法や法面足場工事についてご紹介しましょう。

法面足場工事 アンカー工法

アンカー工法とは、山留工法の一つです。
地すべりした土地や道路の法面など、不安定な斜面などで土塊をしっかりと固定する用途で活用されています。
その他、立地などの条件により構造物が安定して建てられないときにも利用します。
地すべり対策の代表的な工法がアンカー工法だといっていいでしょう。
そして、アンカー工法を施工するうえで欠かせないのが法面足場です。
凹凸のある地面に設置する必要のある法面足場工事には、非常に高い技術力が求められます。
不安定な地盤に設置するのはもちろんのこと、アンカー工法で使用する機械を載せるための強度も必要となってきます。
このようにアンカー工法と法面足場工事は、非常に関連性の深い工事なのです。
私どもは、法面足場工事の実績が多数ございますので、安心してご依頼いただけます。
法面足場工事をご検討中の方は、ぜひ一度お気軽にご相談くださいませ。
皆さまからのお問い合わせをお待ちしています。

ご相談・ご依頼はお気軽に

弊社は静岡県伊豆の国市に拠点を置き、沼津市などの静岡県や神奈川県の各地で足場工事を承っております。
各種施工のお問い合わせは、株式会社環八でまでお気軽にご連絡ください。
最後までご覧いただきありがとうございました。

沼津市や伊豆の国市の静岡県で枠組足場・足場工事は株式会社環八
ただいま業務拡大に向けとび職・足場スタッフ求人中!

〒410-2223 静岡県伊豆の国市北江間309
TEL:055-957-0666
FAX:055-957-0667
※セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

この記事を書いた人

カテゴリー 土木足場

関連記事

法面排水更新工事

法面排水更新工事

法面排水更新工事の現場のご紹介です! 法面排水更新工事 作業構台を設置するにあたり「マルチアングル工 …

法面工事 通路足場

法面工事 通路足場

法面にて、単管材を用いた通路足場の設置を行ないました。 法面工事 通路足場 ご依頼・ご相談はお気軽に …

法面排水更新工事

法面排水更新工事

モノレール沿いに通路足場の設置を行ないました。 本線ランプ沿いには防護柵を施工いたしました。 法面排 …